冬になるとどうしても風邪をひきやすくなりますが、それは空気が乾燥しているということと、風邪をひいている人がたくさんいるから仕方がないと思います。わたしはあまり風邪をひかない方ですが、もしも風邪をひいたなと気が付いた時は、気が付いた時点で風邪を治すようにしています。
お風呂で汗をかくのは効果的

まず、わたしがやっていることはお風呂に入ることです。昔から「風邪をひいている時はお風呂に入ってはいけない」なんて言われていますが、高熱でも出ていない限りお風呂に入りたければ入った方がいいと思っています。わたしは子供の頃親にそうやってお風呂に入ることを止められると「なぜ咳が出ているだけで大して熱も出ていないのにお風呂に入ることを止められるのか」と不思議でなりませんでした。
風邪を治すのに効果的なのは、お風呂に入って汗を出しています。肌は石けんで洗いません。髪の毛はお湯で洗い流すだけでシャンプーで髪を洗いません。頭から流れるくらいの汗を入浴して出すためだけにお風呂に入ります。大量の汗を出すと風邪の治りが早くなります。